新型コロナウイルスの感染対策強化のご案内

当院のコロナ対策について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当院では大切なお客様への感染防止を最優先に考え、器具の消毒殺菌・手洗い・うがいを通常の消毒よりもさらに積極的に行い、施術に取り組んでおります。
現在当院で行っている感染予防対策を以下のとおりお知らせいたします。今後も行政機関等の情報を収集した上で、しっかりと対策を行う所存です。

【院内衛生対策についての取り組み】

◆定期的に時間を決め、直接手が触れる箇所のアルコール消毒
ドアノブ、受付、机、各種スイッチ、トイレの便座など、お客様やスタッフが接触される場所を定期消毒しております。

◆施術ごとにお部屋やベット等の消毒を徹底
施術後、お客様やスタッフの手が触れる箇所は、消毒をし、次のお客様をお迎えしております。

◆出勤前に体温検査、朝礼時に体調をチェック。発熱(37.5度以上)が無い状態を確認してから業務へ
厚生労働省発表の「新型コロナウイルスに関する相談・受診の目安」にある
“風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上 続く場合”を参考とし、当院では発熱(37.5度以上)が確認された場合、自宅待機。スタッフの健康チェックをすることで万が一の感染に対し予防をしております。

◆施術ごとに正しい手洗いを徹底しさらに手指消毒を行います
行政から発表されている手洗いのガイドラインを基本とし、手洗いと手指消毒を徹底するようにしています。
また、お客様のお身体へ触れるため、手指消毒の徹底も行っております。

◆スタッフはマスクの着用をしております
スタッフはマスク着用を行っておりますので、常時マスク着用のまま接客・施術をさせて頂いております。
聞き取りにくいなどご不快に感じられる場合もございますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

【お客様へのお願い】

以下に当てはまる方は施術をお休みをお願いさせて頂いております

  • ・37.5度以上の熱がある方
  • ・海外に渡航して帰国してから14日以内の場合

ご来院のお客様には、手指消毒をしていただいております。

また、患者様もマスクを着用しての受診をお願いしております。
マスクをお持ちでない方は受付までお声がけください。

お客様にはご不便をおかけすることもございますが、安心してご来院頂けるよう対策を講じております。お手数をおかけ致しますが、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。

うえだ皮膚科内科 高杉院

当院では、内科、漢方内科、皮膚科と複数の科を併設しており、各科固有の疾患に対する治療だけでなく、疾患によっては 科を超えて協力することによって、診断と治療の向上に寄与し、より幅の広い治療がきることを目標にしています。内科では、一般内科疾患全般を診療し、漢方治療を採り入れることによって、皮膚疾患や婦人科疾患、小児疾患など幅広い疾患に至るまで対応しています。皮膚科では、一般皮膚科分野に加え、小手術も行っています。